2023○ 05<< 06123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07
Profile

 min

Author: min
自由気ままな イラストクリエイター
イラストなどは
サイト【りんごと海風】へ☆

archive
月別アーカイブ
search
ブログ内の検索
QRcode
モバイルからも閲覧どうぞ
QR
クリマ48出店情報☆
クリマ48告知

【イベント】クリエーターズマーケット
【開催日】2023年6月17.18日(土.日)
     ※いちごソーダ両日出店!
【開催時間】11:00 ~ 18:00
【場所】ポートメッセなごや3、2号館
【ブース】一般ブース No.B − 5
【出店名】いちごソーダ (ふわこ、min )
【入場料】当日券1000円/2日券1,800円(学割あり)
     前売1日券800円/2日券1,500円
     (小学生以下、大人一人につき2名まで無料)
 《前売り券》5/17~6/16までネット&コンビニにて販売
       https://www.creatorsmarket.com/ticket
【詳細】クリエーターズマーケットのHPへ
    http://www.creatorsmarket.com

当日まで何事もなければ、出店確定しましたのでお知らせします。
ブースなどが決まりましたら、また更新します!
よろしくお願いします☆

つづき…

スポンサーサイト



暑い5月!
https://min-ringo.tumblr.com/post/717571225611911168/%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%B3-20235


ヒーヒー!まだ5月なのに信じられないくらいの暑さですね;
皆さん体調大丈夫でしょうか;

この時期になると海が恋しくなるのか、
遠くに海の見える絵です。
やりたかったことがなかなか上手くいかない…
もっと奇麗なシルエットにしたかったけどもよくわからん;



そういえば、4月のアートイッピ用に描いた絵をブログで紹介していなかった…

これ。
ピンクメインの絵が描けて満足^^
これ以降企画者の方がお休みすると知って、私も手が止まってしまってしまい、一枚だけ描きかけの下描きまた増えてしまいましたー
わー><;
元からスケジュール管理が全然ダメダメで;
なんとかリズムを取り戻すぞ!もうすぐクリマもあるし!
恐竜公園!
今回はレポートです☆

恐竜おもちゃ!(2016/11/16)
https://minlogbook.blog.fc2.com/blog-entry-472.html
この頃から拝見していたサイト、恐竜おもちゃ博物館さんに載っていた
恐竜の遊具のある公園!

気になる遊具があって、県内で行けそうなところで、写真募集してて、って場所を探して
ついに行って参りました☆





ちょうど桜の季節だったので一緒に撮影して参りましたーヾ(o´∀`o)ノ
記事にminの撮影した写真載っけていただいてます!わーお手伝いできたの嬉しい☆
どちらも、遊具と桜の木が入る構図撮れたのでやったーとなりました。

なんてったって、恐竜のフォルムが良い!!デフォルメされた恐竜サイコーです!かわ良いです!!
あと、ジャングルジム?なのかな。線だけで恐竜の形出来てるのも凄いし、こちらもフォルムが好き!!
どでんと本物ちっくな恐竜あるよりもオシャレで好き!!
こんな感じの小さめのがあったら、庭とかに飾りたいですねヽ(≧∀≦)ノ

また気になる遊具ある、行けそうな場所探し中。。。

あとあと、おもちゃの方でも載っけてもらえるにはどうしたらいいのだろう…
おっとりけらとぷすのおもちゃってどんなだろう…
まずは立体にせねばと思うのですが、ほんと苦手です…
紙粘土でへなちょこを作り出して以来なかなか再制作できてない…;
どうしようかなー
春風
https://min-ringo.tumblr.com/post/714495596129632256/%E3%83%9F%E3%83%9F-20234


タイトルは「ミミ」。
今年の干支、うさぎさんシリーズの絵、今回は自転車でゴー!
そろそろ花粉も終わりかなと思ったけど、お天気の良い日は黄砂が飛んでるみたいで
何やら肌とか目とかの調子が悪い時もありますが、やっぱり外に出たくなる気候です。

最近のminは草むしりブームです。
ブームというか、草達の育ち盛りなのでせっせとむしっております。
ずーと悩みなのですが、

なぜ草をむしらなければいけないのか。。。

いつも頭にもやもやといる悩み。
祖父に昔聞いたところ、気持ちよくなるから、庭が奇麗になるから。
母に最近聞いたところ、苔を守るため。
たぶん、見た目とか奇麗さとか、別の植物を奇麗に見せるためとか。。。

草にも色々いて、絶滅して欲しくない。
みんなかわいいし、面白い。
でも増えすぎると虫がどんどこ集まるし、ムズムズする。

そんなことを考えながら
どんどん大きくなる草がこれ以上増えないように、
せっせとむしっております。
ふわふわ綿毛の可愛いタンポポは一番厄介なのです。

庭の花も代わる代わる咲いてます
春の風は気持ちよいです。


ミモザの日
https://min-ringo.tumblr.com/post/711045390653407232/%E3%81%AF%E3%81%AA-20233

3月のイラスト、お花屋さんです。

まだまだ朝晩寒いですが、春のむずむずがやってきてます…
道行く人がちらほらマスク無しで歩いている姿を目にしますが、
私はまだまだマスクが必要です(> <)

今年も庭の水仙といちごの花がちょこちょこ咲いてます。
ぽかぽかな春が待ち遠しいです。



さてさて、今月も遅れつつもなんとかかんとか2枚イラストを描けたわけですが。
もう一枚は動物園をテーマにしろくまさんを描きました^^
結構前に友達と旅行で行った、北海道の旭山動物園のイメージです。
ザバーンとしろくまさんが泳ぎます。
ガラス一枚向こうに、普段だったら絶対会わない動物がいるって凄いです。

よく食べる月
豆と恵方巻きを食べるイベント、節分が終わりまして
チョコを食べるイベント、バレンタインがもうそろそろですね。

当日前から既に
豆もチョコも少しずついただいてしまってます。
食いしん坊なので我慢できませんでした(笑)
チョコレートはまだ残してあるから当日まで残っていればセーフということで^^
https://min-ringo.tumblr.com/post/708060412835430400/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3-20231


毎月一枚描いているカレンダー用の絵、
今年はうさちゃんシリーズで行こうと思います
それと、2月はチョコを買いに行ったお姉さん。

毎年この時期になると、
色んなチョコレートがたくさん並び、
売り場をぐるぐる。
缶や箱、デザインを見るだけでも楽しいですね♪



カレンダーに加えて今年からは壁紙もセットにしてみました。
よろしかったらお使いくださいませ☆

あと、毎月始めにお題のイラストを描いてTwitterに載せる
art_ippi様
https://twitter.com/art_ippi
の企画にも参加してます。
よろしかったらご覧くださいませ☆


月一枚から二枚…
すでに間に合ってない日もあり、
締め切りがちょっと心配ですが、一年間、頑張ろうと思います。
大寒!
少しあったかくなったかなーと思ったけど、
まだまだ寒かったのを思い出した20日は大寒の日。
北の方ではまだまだ雪いっぱいみたいですね。
昨年は2月でも少し降ったし、ここら辺でもまた雪降るかな…?

昨年編んだ手袋とハンドウォーマー(アームウォーマーじゃなかった)載せますね。
手袋と

手袋はこちらの動画を
「棒針編み☆並太糸で編む5本指手袋 - YouTube」
https://www.youtube.com/watch?v=IAM9bOmQ6-M

ハンドウォーマーはこちらを参考にしました。
「ねんねのハンドウォーマー」
https://www.amuuse.jp/recipe/detail/amu-536.html

ハンドウォーマーはぶかぶかだったので一度ほどいて、目を詰めてもう一回編み直し中です。
手袋も目がほどけてきちゃったので編み直したいです。

長いこと色々作ってきてますが、最近、いろんなものの奥深さを少しだけ知りつつあって
沼って怖いなーと思いつつ、面白いなーと楽しくなっております。
といっても、まだまだひよっこなので勉強せねばです。

←次のページTopAdmin