2023○ 11<< 1212345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01
Profile

 min

Author: min
自由気ままな イラストクリエイター
イラストなどは
サイト【りんごと海風】へ☆

archive
月別アーカイブ
search
ブログ内の検索
QRcode
モバイルからも閲覧どうぞ
QR
クリマ49出店情報☆
クリマ49告知

【イベント】クリエーターズマーケット
【開催日】2023年12月9.10日(土.日)
     ※いちごソーダ両日出店!
【開催時間】11:00 ~ 18:00
【場所】ポートメッセなごや3、2号館
【ブース】ミニブース No.M − 975
【出店名】いちごソーダ (ふわこ、min )
【入場料】当日券1000円/2日券1,800円(学割あり)
     前売1日券800円/2日券1,500円
     (小学生以下、大人一人につき2名まで無料)
 《前売り券》11/13~12/8までネット&コンビニにて販売
       https://www.creatorsmarket.com/ticket
【詳細】クリエーターズマーケットのHPへ
    http://www.creatorsmarket.com

今回、ミニブースです!
場所はこちら!
クリマ49ブース地図

クリマ49ブース地図詳細

よかったら見に来てくださいね☆
スポンサーサイト



ぶー展情報☆
再び、間借カフェで個展をします!

●ぶー展 in TONKIES Cafe●

ぶー展告知

【開催日】2023年12月2日(土)〜4日(月)
【開催時間】11:00 ~ 19:00
【場所】埼玉県ふじみ野市「Cafe Johnny's428」
東武東上線『上福岡駅』より徒歩3分

☆ぶーのポストカード、ミニ原画等の販売もあります
☆コラボメニュー「コロッケサンド」にポストカードつきます✨

◆Cafe Johnny's428◆
Instagram🏠️@cafe_johnnys428
https://instagram.com/cafe_johnnys428?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==

◆主催者さん◆
🐷TONKIES Cafe
X(Twitter)🍴@TonkichiCafe
https://twitter.com/TonkichiCafe?t=5HrnDCxtZxxrsW6GcVKdKQ&s=09

トンキチさん
X(Twitter)🐖@nkickbaby
https://twitter.com/nkickbaby?t=vtElbtA_lquGAvp558UEHg&s=09

◆展示◆
ぶー
X(Twitter)🐽@mi10mi5mi
https://twitter.com/mi10mi5mi?t=XH2T37FmyGrPAgchilmUqg&s=09

場所は違いますが、同じ主催者さんのお店です。
ゆるいぶたのぬいぐるみ、ぶーのイラストのみでの展示です。前回とは違う原画を展示します。
良かったら(^^)
ぶーのミニミニ個展情報☆
突然ですが、一日のみの間借りカフェでミニミニ個展をすることになりました!
ぶーのイラストのみでの展示です。

●ぶーのミニミニ個展inTONKIES Cafe●

ぶー個展告知2


【開催日】2023年10月15日(日)
【開催時間】11:00 ~ 18:0019:00
【場所】荒川区「交流純喫茶なごり」
日比谷線『三ノ輪駅』より徒歩20分、都電荒川線『三ノ輪橋駅』より徒歩15分

☆ぶーのポストカード、ミニ原画などの販売もあります
☆かぴこさんのミニミニ個展、即興ぬいぐるみ似顔絵会も同時開催

◆交流喫茶店なごり◆
X(Twitter)🍒@cafe_nagori
https://twitter.com/cafe_nagori?t=DxIFMv3getkOiRQUPNGR3w&s=09

Instagram🍒@cafe_nagori
https://instagram.com/cafe_nagori?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==

◆主催者さん◆
🐷TONKIES Cafe
X(Twitter)🍴@TonkichiCafe
https://twitter.com/TonkichiCafe?t=5HrnDCxtZxxrsW6GcVKdKQ&s=09

トンキチさん
X(Twitter)🐖@nkickbaby
https://twitter.com/nkickbaby?t=vtElbtA_lquGAvp558UEHg&s=09

◆展示◆
かぴこさん
X(Twitter)🌼@snowpicture10
https://twitter.com/snowpicture10?t=GBx7G7Eq6ZnYstHPWHvMdw&s=09

ぶー
X(Twitter)🐽@mi10mi5mi
https://twitter.com/mi10mi5mi?t=XH2T37FmyGrPAgchilmUqg&s=09


minがぶたのぬいぐるみの絵を描いてるX(Twitter)の繋がりでお誘いいただいたき、展示販売させていただくことになりました。
ぬいぐるみと繋がるカフェをコンセプトになさっていて、お客さんもぬいぐるみ好きで、ぬいと一緒にいらっしゃるようです。
会った事もなく、全然知らない方ばかりの中ですが、頑張りますー(><;)

つづき…

梅雨の7月
https://min-ringo.tumblr.com/post/722281308683894784/%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8F-20237


7月も折り返しましたねー
お天気もカレンダーもずれ込んでおります。
6月、描く前に終わっちゃってカレンダー飛ばしちゃったので
雨っぽい絵にしました。カレンダーも6月っぽい7月のカレンダーです。



梅雨は日焼け留めを塗らなくていいのが楽できるところ(笑)
梅雨はレイングッズをたくさん見れます。すれ違う人の可愛い傘に目がいきます。
梅雨は草が成長期です。雨なので放置してるとあっという間に伸びてきます。少しの晴れ間にせっせと抜きます。
梅雨は蚊が繁殖します。部屋も時々やって来てます。ぺしっ !
梅雨は雨の降った後、お天気になったら太陽を背にして虹を探してます。見れたらレアです。なかなか現れません。

梅雨の後に夏の暑い日差しがやってくると、気持ちもぱーっと開けて少し嬉しい気分になります。
やっぱり暑いけどね。
本日は晴れ
真っ青な空に真っ白ぽこぽこ雲が浮いてて可愛いです  
第2回なごいら出店情報☆
なごいら2告知画像
【イベント】名古屋イラストマーケット(なごいら)
【開催日】2023年9月10日(日)
【開催時間】11:00 ~ 15:00
【場所】ウインクあいち 5階小ホール1
【ブース】ノーマルブース
【出店名】いちごソーダ (ふわこ、min)
【入場料】当日券☆500円(小学生以下無料)
【詳細】名古屋イラストマーケットHPへ
    https://illust758.wixsite.com/nagoira

名古屋駅近くで開催される、小規模イベントに出店します☆
初めて秋に出店なので、秋っぽいコラボイラストを描こうと計画中です!
ブースなど決まりましたら、また更新します!
よろしくお願いします☆

つづき…

暑い5月!
https://min-ringo.tumblr.com/post/717571225611911168/%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%B3-20235


ヒーヒー!まだ5月なのに信じられないくらいの暑さですね;
皆さん体調大丈夫でしょうか;

この時期になると海が恋しくなるのか、
遠くに海の見える絵です。
やりたかったことがなかなか上手くいかない…
もっと奇麗なシルエットにしたかったけどもよくわからん;



そういえば、4月のアートイッピ用に描いた絵をブログで紹介していなかった…

これ。
ピンクメインの絵が描けて満足^^
これ以降企画者の方がお休みすると知って、私も手が止まってしまってしまい、一枚だけ描きかけの下描きまた増えてしまいましたー
わー><;
元からスケジュール管理が全然ダメダメで;
なんとかリズムを取り戻すぞ!もうすぐクリマもあるし!
恐竜公園!
今回はレポートです☆

恐竜おもちゃ!(2016/11/16)
https://minlogbook.blog.fc2.com/blog-entry-472.html
この頃から拝見していたサイト、恐竜おもちゃ博物館さんに載っていた
恐竜の遊具のある公園!

気になる遊具があって、県内で行けそうなところで、写真募集してて、って場所を探して
ついに行って参りました☆





ちょうど桜の季節だったので一緒に撮影して参りましたーヾ(o´∀`o)ノ
記事にminの撮影した写真載っけていただいてます!わーお手伝いできたの嬉しい☆
どちらも、遊具と桜の木が入る構図撮れたのでやったーとなりました。

なんてったって、恐竜のフォルムが良い!!デフォルメされた恐竜サイコーです!かわ良いです!!
あと、ジャングルジム?なのかな。線だけで恐竜の形出来てるのも凄いし、こちらもフォルムが好き!!
どでんと本物ちっくな恐竜あるよりもオシャレで好き!!
こんな感じの小さめのがあったら、庭とかに飾りたいですねヽ(≧∀≦)ノ

また気になる遊具ある、行けそうな場所探し中。。。

あとあと、おもちゃの方でも載っけてもらえるにはどうしたらいいのだろう…
おっとりけらとぷすのおもちゃってどんなだろう…
まずは立体にせねばと思うのですが、ほんと苦手です…
紙粘土でへなちょこを作り出して以来なかなか再制作できてない…;
どうしようかなー

←次のページTopAdmin